火曜日, 4月 01, 2008

CHEVY / Bel Air 1958



古くからの知り合いが日本に帰国する際、僕がヘルプしてオークションサイトebayで新しいオーナーを捜していた時の話を思い出しました。日本のオークションサイトといえばyahooが人気ですが、アメリカではebayが主流。翻訳ソフトの発達で、最近では日本からも比較的簡単に出品が可能になってきているそうです。僕は、これまでEbayを通じて使わなくなった物を色々売り飛ばした事があります。世界中で最も利用されているオークションサイトebayは、世界中からアクセスしている人がいるので出品すると本当に思いがけない国の方から購入希望や問い合わせ等、メールが送られてきます。それは、今回この車を売るに当たっても例外では有りませんでした。ある時は、オーストラリアからの問い合わせは「明日、飛行機でロスに行くので車を見せてくれないか?」、ミネソタの老人からは直接電話で「エンジンの調子、ボディーの錆びの程度は?輸送費は?本気で買いたいんだけど発送まで手配してくれないか」、他にもイギリス、フィンランド、香港などなど、近く問い合わせのメールは多々来ます。が、全て本気の購入者とは限らず、冷やかしメールも少なくありません。なので、片手間でやっている僕の場合、売る側への対応はベストを尽くしますが、対応の力加減も大切になってくるのです。結局、僕たちは現金払いをすると言ってきたロスから6時間の離れた町に住でいるコレクターに売却しました。比較的楽に御互いに納得できる方法だと思ったからです。手続きも終わり、車も手放した数日後に、あのミナソタの老人から再度電話が有りました。「あの車は残っていないか?」と。聞くと幼い時に両親が乗っていたらしく、「どうしても売って欲しい!」と。売った事を正直に話すと、「売値の3倍を出すから、、、、、」と。

www.ebay.com
www.sekaimon.com/

0 件のコメント: