金曜日, 3月 28, 2008

アイラブ INDY / インディー


インディーカーレースはアメリカではF-1と同じくらい?(もしかしてF-1 よりも??)知名度のあるモータースポーツイベントである。最近はインディー・ジャパンとして茂木コースでも開催されているので詳しい人も少なくないだろう。
http://www.indycar.com/
http://www.mobilityland.co.jp/indyjapan/

僕は、ここ2、3年程、取材でインディーカーを撮影している。アメリカは、日本にとって車社会の先輩みたいなもだが、現在、アメリカのモーターシーンを象徴するインディーカーのエンジンが全てホンダ製なのを皆さんは御存知だろうか? 日本人として車の先輩を追い抜いた喜びもあるが、アメリカのビッグエンジンに今でも憧れる僕たちにとっては現在の車事情を、そのまま照らしだしているようで何とも寂しい気もチョッピリしますが、、、

今回、インディーの記事を書いたのは、そんな悲しい話ではなく、やっとインディーの歴史に日本人の名前が刻まれる可能性が出てきた事を言いたかった!これまで、何人もの日本人選手がF-1の両龍門として、このレースに参加したが、思ったような成績は残せなかった。ただ、今期のインディーは状況が少し違う。去年から日本人レーサーとして参戦する武藤くんは、インディーでもエリートとされるチーム・アンドレッティー・グリーンのレーサーとして今期参戦するからだ。アンドレッティーといえば、マリオ、マイケル、マルコと三代にわたりレーサーファミリーで、みな名レーサーとして多くのレースで伝説を残してきたチーム、今期も武藤選手も、中学を出て単身イギリスへレース留学しレースの英才教育を受けてきた人物、まさに最強のタッグチームといえるだろう。
http://www.mobilityland.co.jp/indyjapan/team/team04.html

モータースポーツを全く知らない僕が取材を通じて言える事は何年もやってきて感じた事は、カーレースというのはチーム戦であり、レーサーだけが早くても結果勝てない、スタッフの経験、チームの技術、そして資本が一番でないと上位に行くのは難しい。そういった意味でも、武藤選手に用意された今期の舞台は文句の言いようの無い最高の花道といえるだろう。ムトウッチ頑張れ!!!

0 件のコメント: