金曜日, 3月 28, 2008

アイラブ INDY / インディー


インディーカーレースはアメリカではF-1と同じくらい?(もしかしてF-1 よりも??)知名度のあるモータースポーツイベントである。最近はインディー・ジャパンとして茂木コースでも開催されているので詳しい人も少なくないだろう。
http://www.indycar.com/
http://www.mobilityland.co.jp/indyjapan/

僕は、ここ2、3年程、取材でインディーカーを撮影している。アメリカは、日本にとって車社会の先輩みたいなもだが、現在、アメリカのモーターシーンを象徴するインディーカーのエンジンが全てホンダ製なのを皆さんは御存知だろうか? 日本人として車の先輩を追い抜いた喜びもあるが、アメリカのビッグエンジンに今でも憧れる僕たちにとっては現在の車事情を、そのまま照らしだしているようで何とも寂しい気もチョッピリしますが、、、

今回、インディーの記事を書いたのは、そんな悲しい話ではなく、やっとインディーの歴史に日本人の名前が刻まれる可能性が出てきた事を言いたかった!これまで、何人もの日本人選手がF-1の両龍門として、このレースに参加したが、思ったような成績は残せなかった。ただ、今期のインディーは状況が少し違う。去年から日本人レーサーとして参戦する武藤くんは、インディーでもエリートとされるチーム・アンドレッティー・グリーンのレーサーとして今期参戦するからだ。アンドレッティーといえば、マリオ、マイケル、マルコと三代にわたりレーサーファミリーで、みな名レーサーとして多くのレースで伝説を残してきたチーム、今期も武藤選手も、中学を出て単身イギリスへレース留学しレースの英才教育を受けてきた人物、まさに最強のタッグチームといえるだろう。
http://www.mobilityland.co.jp/indyjapan/team/team04.html

モータースポーツを全く知らない僕が取材を通じて言える事は何年もやってきて感じた事は、カーレースというのはチーム戦であり、レーサーだけが早くても結果勝てない、スタッフの経験、チームの技術、そして資本が一番でないと上位に行くのは難しい。そういった意味でも、武藤選手に用意された今期の舞台は文句の言いようの無い最高の花道といえるだろう。ムトウッチ頑張れ!!!

アメリカ通販事情

アメリカのメールオーダーは、色んな商品販売されてて、いつも興味深い物が有ります。最近、日本の知り合いがDesign TOSCANOというメールオーダーで庭に置く小物を頻繁に購入していくのでウェブページを見てみましたが、品も良く値段も手頃で変わった物ばかりを扱っているのには驚きました。普通の御店でも、滅多に見かけないと思ったら皆さんこう言う所で買ってたんですね!
http://www.designtoscano.com/



リンカーンのデスマスク 約70ドル



家の守り神・ガーゴイルの置物 / (中型/30センチ/約60ドル)(大型/40センチ/約100ドル)



ガーゴイル/テーブルアクセント (サイズ/高さ30センチ/約50ドル)



屋根の排水溝に付けるドラゴンの置物 約18ドル



犬をあしらった水飲み場 約400ドル

金曜日, 3月 14, 2008

出張の朝は



毎年の事ながら2月は出張月刊なのです。
今年もラスベガスに始まりサンフランシスコ、マイアミとアメリカを北に西に飛び回っていました。サンフランシスコは去年の9月ぶり、LAに比べ気温も冷え込むかと思えば、思ったほど寒くもなく街を散策するのにバッチリ!です。
何時もサンフランに行くと、決まって朝はチャイナタウンでの朝食。特に決まって行く店もないので、適当に営業している麺屋を探します。(中国人は外食を好むので朝7時も過ぎれば、必ず開いている店は見つかりますよ!)お目当ては、ワンタン・ヌードル・スープ!



この日はチャイニーズのニューイヤー。夜には毎年恒例のチャイニーズパレードもあるらしく、朝から中華街は準備をする人で賑わってました。



麺屋を探し求め、ホテルから歩いて10分、僕の台所は見つかりました。



何と書いてあるか?正確に読めませんが、左の漢字を縦に読むと、上の2文字がワンタン、その次がオカユ、その次は不明??、最後が麺です。多分、お目当てのワンタン・ヌードル・スープはあると思います。海外15年でも知識は、この程度です。



御店は、ボチボチ賑わっているようです。席に座り、オーダーを入れます。



朝から飲茶をやっているらしく料理を待つ間も別の料理を進めてきます。手前の白いのが内蔵の蒸し物、となりの茶色いのは鶏の脚です。(ももではなく、指の部分です。豚足と似ている食感で骨周りのゼランチンを食べます)中国の人は食べるのでしょうが、ぼくはジャパニーズなので朝は麺だけで十分です。



さあ、麺がでてきました。鶏ガラと塩のアッサリスープ、ワンタンが少し塩気が強いかな?サイズも、飲茶サイズで小さい。



ということで、もう一軒。仕事に入ると夕食まで食べない事も多いので朝は眠たくならない程度にガッツリ食べておきます






alt=""id="BLOGGER_PHOTO_ID_5182534572604227074" />

今度は、叔母ちゃんが目の前で手際よく茹でてくれました。



さあ、本日の二杯目が来ました。今度は、野菜も入って旨そうです。
ワンタンが底に沈んで、写真に見えていないのが残念、。



こちらも完食です、意外にスープは塩が多いので余飲まないよう注意しています。腹も膨れたし早くホテルに戻って取材の準備!、
何時も助かります、中華の心。